幸せホルモン③ドーパミン

やる気が出る幸せホルモン「ドーパミン」

みなさんこんにちは。
今回は3回に渡ってお伝えしている『幸せホルモン』に
ついての第3弾最終話です。
さて3つ目に紹介する幸せホルモンは『ドーパミン』です。
ドーパミンという言葉は
みなさんもよく耳にするのではないでしょうか。

ドーパミンは
生きていくために必要な目的達成や危険回避のために
必要な『やる気』を促し、
幸福感をアップさせるホルモンです。

ドーパミンの分泌が活性化されるといこと

達成感
快感
喜び
感動
学習能力や仕事能率のアップ
仕事や学習などに必要な情報を一時的に記憶処理する
『ワーキングメモリー』にも影響を与えるといわれています。

これを見ていただいてお分かりの方もいるかと思いますが
心を動かす機能に大きく関係しているのがドーパミンです。

ドーパミンが不足すると起こる症状

やる気が起きない
記憶力や作業能率の低下
無関心
無感動

このようにドーパミンが不足すると
幸福感の低下につながってしまいます。
見ていただいてお分かりの方も
いるかと思いますが
メンタル疾患に多い症状を表すため
メンタルとドーパミンとの関係は
非常に深いということがわかります。

ドーパミンの分泌を促すには

では、そのドーパミンの分泌を促すには
どのようにすれば良いのでしょう?

チーズや大豆食品を食べる

ドーパミンは食事によって増やすことができます。
ドーパミンの原料となるのは『チロシン』というアミノ酸で、
最も多く含んでいる食品は乳製品です。
乳製品に含まれている
『カゼイン』と呼ばれるたんぱく質から『チロシン』は多く摂取できます。

チーズ(乳製品の中でも特にGood)
ヨーグルト
大豆の煮豆
豆腐
納豆
枝豆
おから
きな粉
豆乳

このように
ドーパミンを増やすために、
チーズなどの乳製品と大豆食品を
積極的に摂取すると良いとされています。

ドーパミンの増やし方

運動の時間を作る

定期的な運動おすすめします。
運動をするとドーパミンが増えることが、研究で証明されています。
特に有酸素運動はドーパミンを増やすのに最適です。
30 分の休憩で外を散歩、
ジョギング、水泳などが有効です。
無理なく続けられるものを選び少し汗をかきましょう。

小さな目標を達成しよう

ドーパミンは何かを達成していくことで
活性化されるといわれています。
部活でも仕事でも
やっている時は苦しくて
『もう二度とやりたく』と思っていても、
やり終えると『また挑戦したい』と感じた経験ありませんか?

これは達成感からドーパミンが分泌しているためと考えられています。

ドーパミンを効率よく増やすポイントとして
『達成しやすい小さな目標を設定すること』
大切とされています。
目標を大きく設定してしまうと、
燃え尽き症候群のような状態に陥ったり
かえってやる前からモチベーションがあがらず、
なにも手付かずのまま終わってしまうケースも考えられるためです。
達成しやすい小さな目標を設定し
小さな達成の積み重ねによる
ドーパミンを継続的に分泌させることが大切です。
それでも、大きな目標を設定したいという方は、
細分化して小まめに達成感を得ていくと良いです。

この他にも

質の良い睡眠を確保する
瞑想をする
好きな音楽をかけ行動する

などが挙げられます。

以上3回に渡って『幸せホルモン』について
ご紹介しました。
是非参考にしてください。

今日も大きく深呼吸〜

よっしゃ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました